毛利亘宏さんが作・演出する少年社中は早稲田大学出身の劇団です。折込チラシがめちゃくちゃ厚くって、東京の小劇場界で有数の有名劇団であることがよくわかります。でも、もう「小劇場」と呼ぶ必要はないかもしれません。
メルマガ号外にあと一歩の傑作でした!
なんと明日が千秋楽、しかも14:30開演の回だけで終わりです。もっと早く観に行っていれば良かったな~っ。空席あるそうですので、ぜひぜひ観に行ってください!(当日券は13:30から劇場受付で発売開始)
おもちゃ会社に勤務しているOLのアサコ(大竹えり)は、同棲しているワタル(井俣太良)が1週間も家に帰ってこないので、大学時代の友人のユウイチ(森大)とヒロノブ(小林至)にワタルを探して欲しいと頼む。アサコの父親も数年前に行方不明になっており、アサコは自分が愛する人がまたいなくなってしまうという奇妙な偶然を不安に思っていた。
世間では無動機殺人症候群(ノンモチベーションキラーシンドローム)と呼ばれる殺人事件が相次いでおり、それには大流行しているボードゲームの「アサシンズゲーム」が関係しているとの噂が立っている。実はアサコこそがそのゲームの開発者なのだ。
一方、行方不明になったワタルは、なぜか砂漠の戦士のような格好で異世界にいた。そこで出会ったアジダハーカ(太古の竜)と名乗る老人(大佐藤崇)に「お前は楽園を追放されたのだ。戻りたければアサシン(暗殺者)になれ」と言われる。
少年社中はアクション中心芝居とストーリー重視芝居の2種類の作品を交互に上演していると聞きました。今回は後者の方です、そう、私好みの方(笑)。
テレビゲーム、大した動機もなく起こる殺人、テロリズム、家庭(夫婦)崩壊、そして中近東(の衣裳ビジュアル)等、まさに「今」のトピックをふんだんに取り上げながら、言葉と心、愛といった人間の普遍的なテーマを語ります。少年社中が得意とする複数の世界が交錯していく構成も、この作品では特に重要で巧みに作用していました。
『ハイレゾ』@青山円形劇場でもオープニングのあまりのカッコよさにしびれましたが、今回も然り。ゾゾって鳥肌立ちましたね。アクション・エンタメ系の劇団だと劇団☆新感線、少年社中、innocentsphereが確実に面白いオープニングを見せてくれると思います(他にもあるかなぁ?)。
音響・音楽ともに聞き応えがあるし、シーン毎に非常にこだわりの有る選曲だったと思います。一曲、すごく感動して私一人でノリノリになった音楽があったのですが(笑)、関係者に伺ったところ、POLICEの“マーダー・バイ・ナンバーズ”(アルバム"SYNCHRONICITY"に収録)でした。たしか殺人シーンの時にかかるんです。超クールですよ!終演後に気づいたのですが生演奏もされているようですよね。
衣裳はいつもながら凝っていて見ごたえがあります。特に今回は女の子が美しく、可愛らしく見えたのが嬉しかった。
役者さんについては、客演の方々がすごく自然なのに対して劇団員さん達がちょっと型にはまった演技をしてらした印象です。これは少年社中のオリジナルテイストなのかもしれませんけど。
大竹えりさん。アサコ役。これまで拝見してきた中で一番美しい大竹さんを観られました。演技も品があって女らしく、色気も感じらる素晴らしいヒロインでした。男勝りだったり、おばさんチックだったりするイメージが私の中で固まっていたのですが、それが一新されました。
井俣太良さん。アサコの彼氏ワタル役。素直な瞳が美しかったです。白いズボンがすっごくお似合いでカッコ良かった。
大佐藤崇さん(ロリータ男爵)。アジダハーカ老人役。超面白いってば、ほんと!大佐藤さんが出て来るたびに何か笑わせてくれるだとうと待っていました(笑)。
白坂英晃さん(はらぺこペンギン)。学生相手に大麻売買をしている大学教授のタジリ役。この方も自然な感じが面白かったです。
無料でいただけるパンフレットがすごく充実しています。すっごく大変だろうと思いますが、ぜひぜひ次もこのレベルのを頂けると嬉しいですね。
ここからネタバレします。
アジダハーカは「『ここが楽園だ』という奴がいるが、私は自分の楽園を作りたい」と言いました。まさに世界中で起こっている戦争の原因の一つですよね。
あいこにすると得点が入る嘘つきジャンケンゲームがしばしば出てきます。最初に自分が何を出すのかを互いに宣言してからジャンケンし、あいこになったら両方に得点が入るのです。ただし、宣言したのと違うのを出してもOK。その場合は宣言したとおりに出した方よりも、宣言と違うのを出した方に高い得点が入ります。つまり嘘をついた方が勝つゲームなのです。
携帯電話の普及やイラク戦争など、今、私達が経験している社会的な事象は、「嘘」がどんどん増幅してそれが「事実」に取って代わることを当たり前にしてきました。でもそれが生んだのは連鎖的に広がっていく不信、そしてそれによって生じる不安です。
ラストシーンでは、関係が壊れかけていたヒロノブとミユキ(加藤妙子)の夫婦が、この嘘つきジャンケンゲームをします。2人とも「グーを出す」と言い合って、そのまま2人ともがグーを出してあいこになるのに感動。欲を持たず、言葉のとおりに行動すればそこに信頼関係が生まれ、その場所こそが楽園になるのですね。
「人間に最低限必要なものは衣・食・住と、郷愁だ」というのは名言だと思いました。郷愁はここでは楽園を意味します。
作・演出 毛利亘宏
CAST 井俣太良 加藤妙子 大竹えり 田辺幸太郎 堀池直毅 廿浦裕介 森大 加藤良子 長谷川太郎 佐野素直 杉山未央 + 他
GUEST 大佐藤崇(ロリータ男爵) 白坂英晃(はらぺこペンギン) 小林至(双数姉妹)
照明:斉藤真一郎(A.P.S.) 音楽・音響:YODA Kenichi 衣装:村瀬夏夜 舞台監督:杣谷昌洋・棚瀬巧 舞台美術:松本翠・毛利亘宏・廿浦裕介 演出助手:岸京子 音響・PA:佐藤春平(Sound Cube) ヘアメイク:沖島美雪 振付:右近貴子 スチール:金丸圭 ビデオ撮影:Y.P.K. 宣伝美術:武田和香・真野明日人 WEB:田中ユウコ 企画:佐藤春平 脚本協力:渡辺良介 制作助手:亀山紗来 制作:吉野礼・加藤良子 製作:少年社中the entertainment prison 協力:東京都文化活動への都施設の開放事業
『アサシンズ』公式サイト:http://www.shachu.com/assassins/
少年社中:http://www.shachu.com/