REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2005年11月04日

SPARKO『Witch Tank』11/03-06王子小劇場

 高羽泰雄さんが作・演出されるSPARKO(スパーコ)の久しぶりの本公演です。大ファンなのですっごく嬉しい!「ガールズ・アーティフィシャル・ポップ」を新たなキーワードとして活動を再開されるそうです。
 スパーコは“若手女優限定の演劇プロジェクト”でもあるので、若いピチピチ女優の品評会的楽しみもあり(笑)、私はそれにも期待しています。毎公演、最前列はお兄さんたちが陣取ってますし・・・(笑)。今回もきゃわい~女の子たちが観られました。

 レビューはこちらにも⇒休むに似たり。

 ★人気ブログランキングに参加しています♪

 ≪あらすじ≫
 舞台は水槽、のようなタンク。小さな魔女たちが飼育されている。お隣りには魔王たちのタンクがあり、定期的に“お見合い”が行われ、マッチしたカップルは繁殖用タンクに移される。彼等の運命はすべて主人が握っているのだ。
 主人には息子があり、息子とその妻との3人暮らしだが、主人と妻とはあまりうまく行っていない。まず妻の目から見たタンクの様子が描かれる。
 ≪ここまで≫

 最初は少したどたどしい静かな雰囲気でとっつきにくかったのですが、敢えて人形のように演じられるキャラクター同士の触れ合いが少しずつ描かれる内に、ストーリーに入り込むことができるようになりました。

 魔女と魔王の生活を舞台で表現しながら、彼等を飼っている人間たちのドラマも描かれます。こういう構成は第一回公演の『PLAY SET』でも観られましたね。想像力が掻き立てられてとても面白いです。
 ただし今回は、舞台奥・上部のスクリーンにアニメーション映像で人間を映し出していました。味気ない人間の動きに一喜一憂する魔女・魔王たちが、バカっぽくて切ないです。でも動画と演技のコンビネーションがそれほどうまく行っていなかったのは惜しいですね。初日の1ステージ目だったからかもしれませんが。

 照明とセリフだけでさまざまな場所に移動するのですが、転換の際の暗転が多く、時間も少々かかり過ぎだった気がします。女優の衣裳と演技を変えるだけで登場人物を自在に変化させられるのですから、その辺りはよりスピーディーにできたのではないかと思います。

 また、ストーリーも今までの作品に比べると数段わかりやすいものになっており、ちょっと私には物足りなかったですね。とはいえ最後はホロリと来ちゃったんですが。

 ここからネタバレします。

 魔女と魔王たちを多世代に渡って描き、同時に彼等を飼っている人間達の家族の変遷も描かれます。人間の状況が魔女や魔王に重なるところがあるのが面白いです。親から子へ、子から孫へとつらなっていく命は人間も魔女も同じということで、坦々と切り取られた時間の羅列の中から言葉では言い表せない愛の存在を感じることが出来ました。

 休むに似たり。にもありますように、衣裳が黒だったのは私も残念・・・カラフルで、ちょっとエッチな感じなのが好みですね、スパーコなら。

 スパーコ所属の小関ゆかりさん、高園陽子さんはさすがの貫禄と言いますか(笑)、演じる役柄それぞれにわかりやすい特徴を持たせて、演じ分けがはっきりとしていて良かったです。スパーコ常連の佐藤陽子さんは三世魔王の若い頃と年老いた頃を連続で何度も入れ替わりながら演じられているのが大変だなぁと思いました。あそこはもったいないですね。
 畔上千春さん(ダンスが上手い魔女、気高い血筋の2世魔王など)、円谷久美子さん(自分で子供を育てようとする魔女、第3幕で振られる魔王)も、人形のような、ちょっと型にはまった役作りのまま、その役の感情をしっかりと表せていて引き込まれました。

出演=小関ゆかり/高園陽子/佐藤陽子(天然ロボット)/畔上千春(ボーダビッチ)/和田好美/土谷朋子/円谷久美子/真下かおる(くねくねし)/桜井奈都子/福島久美子
脚本・演出:高羽泰雄 照明=兼子慎平 音響=みづのかえる 舞台監督=金坂友美 美術=サノアヅサ 音楽=渡辺靖文(フロッタージュ) 小道具=藤井純子 衣装=宮川智美 メイク=高村マドカ 映像=赤虫プロダクション 映像協力=春日智文 振付=小関ゆかり 演出助手=宮本彩香 制作=岡野和義
前売¥2500 当日¥2800
SPARKO=http://www.apartment.gr.jp/sparko/

Posted by shinobu at 2005年11月04日 17:04 | TrackBack (0)