REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2006年12月10日

zupa(ズッパ)『幻想の虹~私のほしいものを銀の大皿にのせて~』12/08-10 pit北/区域

 zupa(ズッパ)は山の手事情社の水寄真弓さんとOrt-d.dの倉迫康史さんのユニットです。ワイルド作『サロメ』とカミュ作『カリギュラ』を素材にした短編がつながっていきます。役者さんの即興から作られたものが多そうです。

 ★お役にたてたらコチラをクリック!お願いします♪
 レビューをアップしました(2006/12/12)。

 大人の男3人、女3人のエロティックかつコミカルなオムニバス作品。私は『サロメ』については原作を読んだり、舞台でも関連作を拝見しているので知っていましたが、『カリギュラ』についての知識は全くのゼロ。知っていた方がもちろん楽しみは増えたでしょうが、知らなくても問題はなかったですね。

 舞台に立つことを自ら楽しむことができる役者さんが揃っていたようですが、役者さんとしての意識を保ったままの状態が長過ぎたように思いました。私はもっと役柄に没頭してその人物として舞台に居る状態や、役柄も自分自身もすべて脱いでしまって全身全霊で観客の中に飛び込んできてくれる状態の方が、どっちかといえば好みなんですよね。次はこうやって、次はこうやって・・・と達者な役者さんがたくみにつなげていく様子を観ているのは少々退屈でした。時々ぐっと魅せられる瞬間があるので、特にそのギャップを強く感じました。

 衣装は全員がドレッシーな黒装束でしたが、現代の日本人カップルや江戸っ子気質の職人(労働者?)として登場したりもするので、全編がデカダン・ロマンティックなムードで統一されているわけではありません。何に変化しても差し障りないぐらいのシンプルな衣装の方が良かったんじゃないかと思いました。女性のドレスは皆さんお似合いでとてもセクシーでした。

 出演者と演出家が共に即興の手法で作ったんだろうなとわかる作風でした。出演者(およびスタッフ)の経験や年齢など、その人物に関するあらゆる要素が舞台の上にのっていると思うと、属人性の高い作品だと言えます。出演者をフィーチャーする意味では成立していると思いますが、『サロメ』と『カリギュラ』を取り上げた「幻想の虹」という作品として見ると、物足りなかったです。これは好みによるのだと思います。

 ここからネタバレします。

 サロメ、カリギュラという人物以外の具体的なモチーフとして、鏡や月が使われていました。ステンレスの丸いお盆が鏡になるのが楽しかったです。
 2階のキャットウォーク部分がよく使われました。座席によってはいわば声が落ちてくるだけかもしれないのですが、空間が広く感じられました。縦・横に設置された蛍光灯の照明が消えるタイミングがかっこ良かったです。

 牧山祐大さんの、完全にどこか他の世界へと振り切れてしまうほどの声と体が面白く、かっこ良かったです。ああいうアドリブ(に見えました)が出て来た時に、あぁこの人と出会えたんだなと思います。
 最後の方で、水寄真弓さんが一人でテーブルの上にのぼり、四つんばいの状態でサロメのセリフ(だと思う)を言ったのがセクシーでした。ああいう水寄さんをもっと見たいと思いました。

zupa第1回クリスマス公演 zupaは「ズッパ」はポーランド語でスープの意味。
出演=水寄真弓(山の手事情社)/大井靖彦(花組芝居)/八代進一(花組芝居)/藤谷みき(リベルタ)/牧山祐大(カブ)牛乳や)/緒田果南
原作=ワイルド『サロメ』 カミュ『カリギュラ』他 構成・演出=倉迫康史(Ort-d.d)
照明=木藤歩(balance.inc,) 音響=斎見浩平衣装=竹内陽子 舞台監督=弘光哲也 演出助手=浅野葉子 宣伝美術=ハコ・ファクトリー 制作=zupa
全席自由 予約3,000 当日3,500
公式=http://zupa.blog51.fc2.com/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●●●人気blogランキングに参加中!ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。●●●
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガ↓↓↓にも、ぜひご登録ください!

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2006年12月10日 00:30 | TrackBack (0)