REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2009年02月08日

桃園会『電波猿の夜~A night of Denpasar~』02/06-11ザ・スズナリ

 深津篤史さんが作・演出・劇団プロデュースを手がける桃園会の新作です。タイトルの“電波猿”は“でんぱさる”と読みます。桃園会の公演を観るのは何年ぶりかしら。とても久しぶり。

 今回は難解らしいと聞いたので、心して拝見したのですが、ん~・・・何もわからなかったかも(汗)。ごめんなさい。上演時間は約1時間30分。

 ⇒CoRich舞台芸術!『電波猿の夜

 迷彩柄の壁が三方から囲むステージ。中央に二段ベッド。壁の下部分は空いていて、人が這って手前と奥を行ったり来たりできるのが面白かったです。

 抽象美術で、セリフもどうやら日常的なものではなく。突然得体の知れないものが出てくるし。なんとか想像力を駆使してついていこうとしたのですが、どこに注目していいのかがつかめなかったです。散漫なままで感じ取るだけでもいいとは思うのですが、興味が持続しませんでした。

 役者さんはどこまでセリフの意味を理解して、何を考えて(何を考えないで)しゃべっているのかな~と、探るような気持ちで見ることになりました。バラバラな感じがいいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私は表現の中にコレだという核になるものが感じらないまま、集中できず。根性が足りなかったかも。

 ここからネタバレします。

 見るからにヤモリな衣裳のヤモリと“私”が会話する時点で、非常に象徴的な演劇なのだろうなと思って拝見。

 “でんぱさる”はバリ島の州都デンパサールのことでした(⇒ププタン広場での集団自決)。私が生きる日常の裏に、同時に誰かの生きる世界がある。その間の壁はたぶん自分が勝手に作って、勝手に越えられないと思っているのでしょう。

 最後に“彼女さん”と“私”だけが残ります。徐々に色を変えながら明るく舞台全体を照らしていく照明がかっこ良かったです。

≪大阪、東京≫
出演:亀岡寿行 はたもとようこ 紀伊川淳 森川万里 橋本健司 長谷川一馬 川井直美 寺本多得子 ●オーディションより選抜キャスト:岡本大輝(劇団さざんか) 阪田愛子(劇想空飛ぶ猫) 林いくみ よこえとも子(てんこもり堂) 渡辺香奈子
脚本・演出:深津篤史 舞台美術:池田ともゆき 舞台監督:河村都(CQ) 音響効果:大西博樹 照明効果:西岡奈美 宣伝美術:白沢正 演出助手:森本洋史 イラスト:山田賢一 宣伝美術:白沢正写真:白澤英司 写真撮影:白洋英司 ビデオ:西本和彦 衣装:畠本陽子 制作協力:尾崎雅久 制作:挑園会 主催:桃園会
【発売日】2008/10/25 一般前売 3,000円、学生前売2,000円 一般当日 3,300円、学生当日2,300円 ペア 5,000円(ペア券は劇団前売・予約のみ扱い) *早割り 各公演1カ月前までに予約・購入の場合前売価格よりさらに200円引き。 *リピーター割引き 2回以上観る場合、1回目のチケット半券呈示で一律1,500円に割引き。
http://www.toenkai.com/index.htm

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2009年02月08日 16:47 | TrackBack (0)