REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2010年07月11日

松竹・Bunkamura『コクーン歌舞伎「佐倉義民傳」』06/10-29シアターコクーン

 コクーン歌舞伎の久しぶりの新作は、約160年前に初演された歌舞伎演目と、ラップ音楽が融合!上演時間は約3時間(休憩15分とカーテンコールを含む)。

 素晴らしかったです・・・!歌舞伎俳優とラッパーが一緒に歌うことに大いに意味を持たせた脚本(鈴木哲也)・演出(串田和美)でした。数百年前と今と千年先がつながってることを、ラップで直訴!

 映画「SRサイタマノラッパー」主演のお2人(駒木根隆介、水沢紳吾)が出演されているのにも感激。すごくいい映画ですので、まだご覧になってない方はぜひ。「SRサイタマノラッパー2」も上映中!

SR サイタマノラッパー [DVD]
アミューズソフトエンタテインメント (2010-05-28)
売り上げランキング: 799

 ⇒CoRich舞台芸術!『佐倉義民傳
 レビューはほぼ記録のみ。

 ≪あらすじ≫
 (現在の)千葉県の佐倉。名主(なぬし)の宗吾(中村勘三郎)は年貢割増を取り下げてもらうべく、代官所に行って百姓らの窮状を訴えようとする。
 ≪ここまで≫

 土の舞台。百姓らの生活のリアルを表しているようにも見えれば、土から育まれる生命の象徴にも見えて。
 百姓たちがラップする度に涙ぐんでしまいました。

 ※東京公演の後に長野県松本の信州・まつもと大歌舞伎として上演されました。なんと市民参加型です!

 ここからネタバレします。
 
 宗吾の妻おさんと掘田上野介正信(お殿様)の2役を演じた中村扇雀さん。最初は2役だとはわかりませんでした・・・!

 「走れ 宗吾 ひた走れ」
 いとうせいこうさんのラップ歌詞のメッセージが胸に突き刺さります。

 宗吾(中村勘三郎)が徳川四代将軍家綱(中村七之助)に訴状を出す場面のあまりの静けさ、美しさに、ハっと目が覚めるような心地になりました。

 最後は『佐倉義民傳』を上演していた一座が登場し劇中劇の構造に。出演者が客席に向かって歌うラップに号泣。

渋谷・コクーン歌舞伎 第十一弾
出演:中村勘三郎、中村扇雀、中村橋之助、坂東彌十郎、中村七之助、片岡亀蔵、笹野高史、中村歌女之丞、中村京蔵、中村小三郎、澤村國久、中村山座衛門、中村勘之丞、井之上隆志、駒木根隆介、水沢紳吾、ほか
演出・美術:串田和美 脚本:鈴木哲也 照明:齋藤茂男 音楽:伊藤ヨタロウ 作調:田中傳左衛門 補曲:国広和毅 ラップ作詞:いとうせいこう 音楽制作:澤井宏始 音楽協力:斉藤トオル 音響:田中実 立師:諸鍛冶裕太 狂言作者:竹柴徳太朗 狂言作者:竹柴健 技術監督:センターライナソシエイツ 技術監督助手:多田友見 美術助手:長谷川康子 附打:山﨑徹 子役指導:山﨑由美子 舞台監督:藤森條次 頭取:川﨑和治 大道具:C-COM舞台装置(向井一裕 大島広子) 美術工房拓人(松本邦彦) リンペット(林正) 照明操作:シアタークリエイション(加藤学) 音響操作:コーストライン(野島秀成) 小道具:藤浪小道具(関慶人) 人形製作:プペ組 衣裳:松竹衣裳(株) 日本演劇衣裳(新井久美子) かつら:日本演劇かつら 床山:東京鴨治とこ山(川口知昭) 光峰床山(高橋敏夫) 特殊効果:(有)アトリエカオス(田中義彦) 制作:岡崎哲也 山根成之 橋本芳孝 伊東羊介 製作:松竹株式会社 主催:松竹株式会社/Bunkamura
http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/shosai_10_kabuki.html
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/2010/06/post_45.html

※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2010年07月11日 22:45 | TrackBack (0)