『ガラスの葉』はイギリスの劇作家フィリップ・リドリーさんが、2007年にロンドンで初演した戯曲です。白井晃さんがリドリー作品を演出するのは3度目(過去レビュー⇒1、2)。
美術(松井るみ)と演出とのコンビネーションは期待どおりの密度。音楽は白井さんが昨年の中国の不思議な役人』でも組まれていた三宅純さん。充実の4人芝居でした。上演時間は約2時間弱(休憩なし)。
⇒CoRich舞台芸術!『ガラスの葉』
≪あらすじ≫
子供のころに父親を失った兄弟。会社の経営者となったしっかり者の兄(荻原聖人)は、秘書(平岩紙)と結婚し、絵の才能はあるが気性が荒っぽい弟(田中圭)の面倒を見ている。一人暮らしの母(銀粉蝶)は大家の飼い犬の鳴き声に悩まされており・・・。
≪ここまで≫
美術にうっとりため息。帰り道に“家族”について考えをめぐらました。
過去を嘘で上書きしていく恐怖。でも、そうでもしなきゃ生きていけない人間の弱さにも納得です。
私は私の中にある本当のことを、まずは私のために大事にするしかないかなと思っています。自分だけでなく周囲も巻き込んで、浮草になってしまうのは悲しいです。とはいえ何が「本当」なのかは曖昧なのですが。せめて自分のために正直で。
田中圭さんはこれまでに何度か舞台で(映画でも)拝見していますが(過去レビュー⇒1、2)、いつもとても自然で素敵。『偶然の音楽』の再演を見逃したのが悔やまれます。
ここからネタバレします。
舞台面から奥に向かって、3つの部分に分かれる装置でした。客席に一番近い側の装置は固定ですが、その奥と一番奥は、左右(上下)にスライドします。人物の定まらない心情や絶望的なすれ違いを表しているように思いました。揺れる装置とともに、私の気持ちも揺れました。
家族が死んでしまうのは悲しいです。そしてその原因が不慮の事故や病気ではなく自殺だったら?遺された家族は「頼りにされていなかった」「嫌われていた」「捨てられた」といった気持ちになっても仕方ないですよね。その心の傷の深さ、それぞれの痛みが舞台にじわりとにじみます。
※父の自殺の真相は明かされませんし、母は事故と言い張ります。
兄と弟の立場が徐々に入れ替わっていくのが面白いです。
父の葬儀の後、父の旧友と名乗る(?)男性の家に、兄弟は訪れます。兄(当時15歳ぐらい?)はなぜお金をもらってたんだろう・・・売春??などと想像。
出演:荻原聖人 田中圭 平岩紙 銀粉蝶
[作]フィリップ・リドリー[翻訳]小宮山智津子[演出]白井晃[美術]松井るみ[音楽]三宅純[照明]齋藤茂男[音響]井上正弘[衣裳]黒須はな子[ヘアメイク]佐藤裕子[映像]新生璃人[演出助手]河合範子[舞台監督]田中直明[主催] 財団法人せたがや文化財団 [企画制作] 世田谷パブリックシアター [協賛] トヨタ自動車株式会社 [協力] 東京急行電鉄/東急ホテルズ/渋谷エクセルホテル東急 [後援] 世田谷区 平成22年度文化庁芸術拠点形成事業
【発売日】2010/08/08 S席6,300円/A席 4,200円 高校生以下 各一般料金の半額(世田谷パブリックシアターチケットセンターのみ取扱い、年齢確認できるものを要提示)
U24 各一般料金の半額(世田谷パブリックシアターチケットセンターにて要事前登録、登録時年齢確認できるもの要提示、オンラインのみ取扱い、枚数限定) 友の会会員割引 S席5,700円 世田谷区民割引 S席6,000円
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2010/09/post_198.html
※クレジットはわかる範囲で載せています。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。