新国立劇場2011/2012シーズン演劇『シリーズ【美×劇】─滅びゆくものに託した美意識─』合同制作発表会の写真レポート②です。『朱雀家の滅亡』『イロアセル』『天守物語』の3作品全てに共通する、シリーズ【美×劇】のテーマについては①でどうぞ。
9/20(火)に開幕する『朱雀家の滅亡』の次に幕を開けるのは新作『イロアセル』。倉持裕さんの脚本を鵜山仁さんが演出されます。「一体どうやって舞台化するの?!」と尋ねざるを得ない驚きの設定に、謎多き人物が登場する寓話的な現代劇。倉持さんは3月11日の震災以前に書き上げていた脚本に、大きな変更を加えられたそうです。
【写真左から:倉持裕さん、島田歌穂さん、藤井隆さん、剣幸さん、鵜山仁さん】
■新国立劇場演劇「『シリーズ【美×劇】─滅びゆくものに託した美意識─』
①『朱雀家の滅亡』09/20-10/10 於:小劇場
②『イロアセル』10/18-11/05 於:小劇場
③『天守物語』11/05-20 於:中劇場 ※公演特設WEBサイトあり
⇒三作品特別割引通し券のご案内
⇒演劇情報サイト・ステージウェブ「篠井主演・白井演出『天守物語』ほか新国立劇場2011/12シーズン開幕記者会見」
■『イロアセル』作:倉持裕 演出:鵜山仁
倉持「新国立劇場でやるのは2回目です。前回は2年前で『昔の女』というドイツ戯曲を演出させていただきました。脚本という、前回と違う立ち場で呼ばれたことを嬉しく思います。
“美意識”にともなって“滅びの美学”というテーマもいただき、演出の鵜山仁さんと話をしたところ、鵜山さんが『最近は新聞が売れないらしい』とおっしゃって(会場で笑いが起きる)。今、新聞社の皆さまが大勢いらっしゃるのでとても話しづらいですが(笑)、それはちょっと面白いね、となりまして。マスコミやジャーナリズムが誕生して隆盛を極め、そして滅びていく話を寓話的に作ることになりました。
3月11日以前に書き上がった第一稿では、ひとつのマスコミの衰退を書いたんですが、3月11日以降インターネットを中心にすごい情報が飛び交い、あふれましたよね。今までは新聞記者や作家、識者と呼ばれる発言権を持った人だけが発言していたのが、今はインターネットのせいというか 一般市民の誰もが発言できるようになった。情報が膨大な数になり、誰もがそれを受け取れるようになった。でも本当に玉石混淆で、新しい事実が出るとそれをすぐ打ち消す事実が出てきて、情報がいっぱいあるだけで何の結論にも至らない、全く前に進まないという印象を強く受けたんです。そこで、ひとつのマスコミではなく、ある一個の情報交換のシステム全体が衰退し、失敗してしまうと仮定した寓話に書き換えました。色んな仕掛けもありますので、見たことのない芝居になるんじゃないかと思っております。」
【鵜山仁さん(演出)】
鵜山「ちょっとネタバレしますけど、しゃべる言葉に色がついて、それが伝播していくという芝居なんです。ある島がありまして、そこの住人はしゃべると声に色がついている。人それぞれに違う色だから言葉に匿名性がなく、誰がしゃべってるのかわかってしまう。言葉が名前を持ってしまうんですね。その島に本土から、別のコミュニケーション形態を持った囚人が送り込まれてくるという話です。
僕はこういうのは初めてで、どうやって色付けをすればいいのか・・・色々チャレンジしていきたいと思っています。まだつまびらかにはできないのですが、スタッフが珍しいことを考えて、稽古に先んじて日夜実験を繰り返しているところです。どうぞご期待ください。」
※ネタバレになるお話が多かったので勝手ながら短めにさせていただきました。
藤井「台本を頂いてすごく緊張しながら読ませていただいて、間違ってはいけない、一生懸命憶えよう、完璧に憶えて稽古に参加しようと思ってたんですけれど・・・全然無理でした(会場で笑いが起こる)。間違えないように一生懸命がんばりますので、よろしくご指導いただけたらと思います。今日は本当に緊張して来たんですけれど、お2人(共演者の島田歌穂さんと剣幸さん)がすごく、(会場に入る前の)扉の前で優しくしてくださって、大丈夫だなって思いました。お2人に甘えながらがんばりたいと思います。」
≪“美”について≫
藤井「『イロアセル』は言葉や文字に色のつくお話で、夕焼けの赤、暗闇よりも暗い黒、冬の青空のような青、雷雲のようなグレーといった表現がセリフの中にあります。自然の中にある色合わせには敵わないと思います。花や昆虫もですね。そういうものを見たら僕は美しいと思います。言葉が色になるのを舞台上でどういう形で体現できるのか、楽しみにしています。」
【島田歌穂さん】
島田「“前科のある女”という役で出させていただくことになりました。でもその“前科”がどんな罪だったかわからず、もしかしたら罪を犯してさえいないかもしれない。本当にさまざまなことが謎に包まれておりまして、これから一日いちにち、その謎をひも解きながら、より謎を深めていければと思っております。」
≪“美”について≫
島田「私は空を見上げるのが好きで、自然の“美”には計り知れない力があると感じるんですが、同時に命に響いてくる“音”もたくさんあります。それを忘れてはいけないと思いまして。総じて、そういうものを感じられる心(が“美”である)。そういう心を瞬間瞬間に持っていられるように生きていきたいと思います。」
剣「パソコンの前でしか本音を語れないような時代ですから、最初この本を読んだ時はとっても恐ろしいと思ったんです。でもその恐ろしさの中には可笑しさもあり、色んなものが詰まっていました。閉鎖的な島で何かが起こり滅んでいく中で、一体どういうことが“美”なのかを探りながら、皆さんと一緒に面白い、新しいものを作れたらと思っております。」
≪“美”について≫
剣「美に対する考え方や感じ方は人それぞれに違うので、それぞれの人たちが感動したことが“美”だと思います。私は500色の色鉛筆をいただいたことがありまして、12色や24色以外にこんなに色があるんだとすごく感動したんです。たとえば赤だったらトマトの赤、ポストの赤など全部に注釈がついてました。自分が知らない色、自然の中にある色がこんなにも美しいのかと、色に対して認識を変えました。たとえば太陽なら夕日が沈んでいく色、花だったら散り際の色がとってもきれいだなと思います。だから自分が死ぬ時もきれいに死にたいなと思っております(笑)。」
隣の席の篠井英介さんがすかさずツッコミ!⇒「剣さん、死なないで(笑)。」
【美×劇】―滅びゆくものに託した美意識─Ⅱ『イロアセル』
出演:藤井隆 木下浩之 小嶋尚樹 松角洋平 花王おさむ ベンガル 島田歌穂 加藤貴子 高尾祥子 剣幸
作:倉持裕 演出:鵜山仁 美術:乗峰雅寛 照明:服部基 音響:栗原亜衣 衣裳:黒須はな子 ヘアメイク:佐藤裕子 演出助手:斎藤栄作 舞台監督:北条孝
一般発売日:2011年8月6日 A席5,250円 B席3,150円 Z席1,500円 三作品特別割引通し券16,600円(正価18,900円)
http://www.nntt.jac.go.jp/play/20000436_play.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
便利な無料メルマガも発行しております。