REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2012年07月25日

ゴーチ・ブラザーズ『千に砕け散る空の星』07/19-30シアタートラム

 3人の英国劇作家が共作した戯曲を文学座の上村聡史さんが演出されます。3人の劇作家のうちの1人、サイモン・スティーヴンズ戯曲のレビュー⇒ 英国留学後に上村さんが演出した作品のレビュー⇒

 あるイギリス人家族の長年の別離の原因を、親子それぞれが秘めていた思いの吐露と、家系をさかのぼることで描いていきます。「あと3週間で世界が滅ぶとわかった時、最期の日をどう過ごすのか」という深刻そうな設定の内にとどまらない、面白い戯曲でした。上演時間は約2時間55分(途中休憩10分を含む)。

 開演前に客席に配布されている人物相関図をご覧になっておくと良いと思います。私は“ジェイク”と“ジェイムズ”の区別がなかなかつかなくて、前半はお話についていくのに必死でした(汗)。

 ⇒CoRich舞台芸術!『千に砕け散る空の星

 ≪あらすじ≫ 公式サイトより一部抜粋。
 あなたならどうする、土曜日に世界が終わるとしたら?
 科学者にも政府にもヒーローにも防ぐことはできない。
 終末が近づくなかで家族が見つけたものとは…。
 ≪ここまで≫

 コズミック・ストリングス(宇宙ひも)という、宇宙を粉々にしてしまうブラックホールが地球に迫っているという設定です。“宇宙ひも”は架空の概念ではなく、NASAの望遠鏡がとらえたものだそうです(当日パンフレットより)。

 シアタートラムという劇場の壁をそのまま露出させた美術でした。舞台上には隕石のような石がちらほらと置かれ、客席の上にもぽっかりと浮かんでいます。劇場空間全体が宇宙だとも受け取れますね。個人的には殺風景過ぎてちょっとさびしかったな~。
 音響もごくわずかで、俳優の演技でじっくり積み重ねていく演出だったように思います。だからでしょうか、静かに自然に舞台に居る役者さん、登場すると光を放つような鮮やかな存在感の役者さん、「翻訳劇のセリフをしゃべっている」ことがわかってしまう役者さんなど、演技の方法の違いが気になりました。あと、もっと笑いがあっていいのではないかと思いました。

 ここからネタバレします。セリフは正確ではありません。

 ベントン家の5人兄弟の長男ウィリアム(中嶋しゅう)は世界が終わると知り、末期の大腸がんの手術を受けずに実家に戻る決心をしました。彼が三男ジェイムズ(中村彰男)に家族全員を集めるよう頼んだことで、長年ばらばらだった兄弟が、母マーガレット(倉野章子)がいる実家に集まることになります。

 三男ジェイムズには妻ハリエット(西尾まり)がいますが子供はありません。ジェイムズはかなり変わった性格で、しっかり者のハリエットが彼を支えている状況です。
 次男ジェイク(大滝寛)は17歳の時に恋人を妊娠させ、早くに結婚。生まれた娘ニコラ(安藤サクラ)もまた早くに息子ロイ(碓井将大)を生んでいます。ニコラは売春婦で、ロイのことはジェイクにあずけたまま。
 四男エドワード(古河耕史)は家出して都会でホームレスになっています。五男フィリップ(牧田哲也)はゲイであることを黙って母と暮らしてきました。

 5人兄弟の仲がうまくいかなかったのは、母マーガレットが彼らを愛することができなかったから。なぜなら、彼女は自分の母、つまり5人兄弟の祖母ドリティ(安藤サクラ・2役)に愛されなかったから。ドリティは夫(5人兄弟の祖父)に暴力を振るわれており、カールというユダヤ人の愛人(古河耕史・2役)がいました。ベントン家の元凶はそこにあったのかもしれません。“この親にしてこの子あり”という言葉があるように、子は親に似るんですよね。憎しみが親子代々受け継がれて、同じことを繰り返してしまう人類の悲しみがあります。

 次男ジェイクの孫ロイ(碓井将大)と五男フィリップは同じ年頃(14~15歳)で、なんと彼らは時空を超えたコミュニケーションができます。機動戦士ガンダムのニュータイプ同士みたい!たとえばフィリップは亡くなった祖母と会って、まだ赤ん坊だった母マーガレットを抱くこともできました。終盤の、ロイとフィリップが祖母の愛人カールと会って話をする場面が良かったです。カールはロイとフィリップに赦しを請い、「私を赦すために、まず君たちは自分を赦すことが必要だ」と言います。世界の終わりに、死を目前にした人間が何をするのか。自分自身を赦すことだという考えに共感をおぼえました。

 実は長男ウィリアムはゲイだったのですが、誰にも言わずに亡くなりました。「好きな女の子を大切にしなさい」という祖母の言葉が、彼には呪いになったんでしょうね。自分の秘密を知った(と思われる)次男ジェイクを殺そうとしたぐらい、ウィリアムにとって自分がゲイであることは命にかかわる秘密でした。五男フィリップはウィリアムがゲイであることに気づいており、さらに、自分はゲイだと母にカミングアウトします。長男の無念を五男が受けとめ、自分の存在とともに肯定したことは未来の希望だと思います(『プライド』を思い出しました)。とはいえ、その日に五男もコズミック・ストリングスで死んでしまうんですが。

 長男ウィリアムの体を母マーガレットが丁寧に洗ってあげる場面がありました。中嶋しゅうさんの美しい裸体と、ちょっと不器用そうに体を洗う倉野章子さんが、ひとすじの照明に照らされるのは緊張感のあるいい場面でした。でも、末期がん患者はあんなに立っていられるかしら。洗う時間が長かったのもあり、気になってしまいました。患者は床かベッドに横になったままで、濡れタオルで全身を拭くぐらいがいいのではないかと。

 笑いが起こらなくて残念だったのは、長男ウィリアムが母だけに看取られて亡くなった場面。せっかく家族全員で集まろうと声をかけていたのに、すでに実家に着いていた三男ジェイムズとその妻ハリエットが、ちょうどその瞬間を逃しちゃうんです。ハリエットが枕元を離れたのは人参を取りに行ったせい。彼女が野菜を大量にかかえて呆然としている姿は、それだけで滑稽です。

 一番可笑しかったのは、マーガレットとハリエットが2人で話すところで、ちょっともらい泣きもしちゃいました。嫁と姑という間柄なのに、本当の家族よりもスムーズにコミュニケーションできるのは皮肉ですよね。わがままで情けない男たちと、地に足をつけてしっかり正気を保って働く女たちの対比がよく出ていました。

"A thousand stars explode in the sky" by David Eldridge, Robert Holman, Simon Stephens
出演:中嶋しゅう 大滝寛 中村彰男 古河耕史 牧田哲也 碓井将大 安藤サクラ 西尾まり 倉野章子
脚本:デヴィッド・エルドリッジ/ロバート・ホルマン/サイモン・スティーヴンズ 翻訳:広田敦郎 演出:上村聡史 美術:乘峯雅寛 照明:三谷恵子 音響:小笠原康雅 衣裳:半田悦子 演出助手:稲葉賀恵 舞台監督:加瀬幸恵 技術監督:熊谷明人 宣伝美術:山下浩介 舞台写真:引地信彦 広報・宣伝:飯田裕幸 営業:鶴岡智恵子 票券:小野塚央 制作助手:清水美峰子 制作:赤羽ひろみ プロデューサー:伊藤達哉 穂坂知恵子 主催:S.I.T. 制作:ゴーチ・ブラザーズ 企画協力:文学座映画放送部 提携:公益財団法人せたがや文化財団/世田谷パブリックシアター 後援:世田谷区
【休演日】7/25【発売日】2012/05/26 一般5,000円 U24 2,500円(世田谷パブリックシアターチケットセンターにて要事前登録、登録時年齢確認できるもの要提示、オンラインのみ取扱い、枚数限定) 友の会会員割引 4,500円 せたがやアーツカード会員割引 4,700円
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2012/07/post_283.html
http://www.gorch-brothers.jp/infomation/detail_gorch.php?no=541&cno=1
http://sen-hoshi.blogspot.jp/
http://www.facebook.com/pages/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%9D%E4%B8%8A%E6%BC%943%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%8C%E5%85%B1%E4%BD%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E6%96%B0%E4%BD%9C%E5%8A%87%E5%8D%83%E3%81%AB%E7%A0%95%E3%81%91%E6%95%A3%E3%82%8B%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%98%9F/230730113712757

※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2012年07月25日 15:39 | TrackBack (0)