REVIEW INTRODUCTION SCHEDULE  
Shinobu's theatre review
しのぶの演劇レビュー
mail
REVIEW

2012年08月11日

【写真レポート】東京芸術劇場「リニューアル・オープン記者発表会・内覧会」08/09東京芸術劇場

noda_s.JPG
野田さんは稽古中で映像登壇

 池袋の東京芸術劇場が1年半の大規模改修を経て、来たる9月1日(土)よりリニューアル・オープンします。「リニューアル・オープン記者発表会・内覧会」にてお話を伺って参りました。

 2009年に野田秀樹芸術監督が就任して以来(関連エントリー⇒)、創造発信型の公共劇場として話題作の上演や斬新な企画を実施してきた同劇場が、ハード面からも新しく生まれ変わります。⇒facebookページも開設

 劇場全体が統一感のあるシックなゆとり空間になっていました!写真とともに、リニューアルして素敵に変身したポイントをご紹介いたします。

 【9月1日開幕】ジャンク・オペラ『ショックヘッド・ピーター ~よいこのえほん~
 【9月1日開幕】TACT/FESTIVAL 2012・劇団コープス『ひつじ
 【9月2日開幕】東京芸術劇場リニューアル記念『東京福袋
 【9月5日開幕】NODA・MAP『エッグ』※追加席販売 2012年8月19日(日)10時~

entrance1.JPG

 ■エントランス

 まずは劇場の顔であるエントランス。以前までは開けっ放しになっていた入口に、ガラスの扉がついていました。劇場という文化施設の中に入った実感と安心感が得られて、「お芝居を観に来たぞ~!」と高揚する気持ちも早いうちから盛り上がりそう!
entrance_l.JPG


 入ってすぐ右側にボックスオフィスを見つけました。写真↓左側の丸い建物です。チケットを買いやすいし、待ち合わせもしやすそうですね。
boxoffice.JPG

 ★イタリアンレストランとベルギービールのお店が新規テナントに。23時まで営業。
 ★郵便局ができるそうです。記念切手が発行されます。
 ★小さなお子様がいるご家庭に朗報!保育士が常駐するキッズルームができます。
  ※生後4ヶ月から小学校入学前のお子さま(定員あり)。
 
 
 
 ■巨大なエスカレーターを壁際に移設

 【改修前】空間中央に青い巨大なエスカレーターが鎮座していました。
entrance2.JPG

 【改修後】青いエスカレーターがなくなり、新しいエスカレーターはボックスオフィスの右側から壁に沿って2段階に分かれています。神奈川芸術劇場KAATのアトリウムにちょっと似てますね。高所恐怖症気味の私でも乗れました。

entrance3.JPG

 
 
 
 ■プレイハウス(元・中劇場 834席、車いす7席、立ち見90席)

 ボックスオフィス左手のエスカレーターで上がると、プレイハウスのエントランスがあります。落ちついた茶系色で統一され、ロビーもシックな印象。
playhouse1.JPG


 演劇専用ホールとしての音響により気を配り、より見やすい座席配置に。新しいイスの座り心地はとても良かったです。席番号が見やすい! ★女性用トイレが増設されたそうです!
playhouse3.JPG


 劇場内の壁は煉瓦の隙間に打ちっぱなしのコンクリートが覗く独特のデザインです。
playhouse2.JPG


 舞台の両袖には障害物が何もありません。舞台って見えないところが広いんですよね。
playhouse4.JPG


 楽屋が広い!美しい!ユニットバスがついてる部屋がある!ビジネスホテルみたい…。
playhouse_gakuya1.JPG


 畳の部屋も!
playhouse_gakuya2.JPG

 
 
 
 ■ロワー広場

 ボックスオフィス左手のエスカレーターを降りると、オレンジ系の茶色に塗られた壁と床が広がります。エスカレーター正面にあった噴水がなくなりました!
lower1.JPG


 床の色がそのままシアターイースト、シアターウエスト内のロビーの床へも続いています。
lower2.JPG


 カナダからやってくる大人気の『ひつじ』は、今年もロワー広場で“放牧”されますよ~!入場無料です。お子様とぜひ!
 ※『ショックヘッド・ピーター』開演前に観られます。9月3日(月)休演。
 
 
 
 ■シアターイースト(元・小ホール1 可動式272~324席)

 以前はこんな空間でした。ステージの機構が独特だったんですね。
east0.JPG
 


 改修後、客席の段差が高くなってます!天井が低い印象もなぜか解消されていました。
east1.JPG


 イスに手すりがあります。かなり見やすくなって快適!
east2.JPG


 楽屋(舞台奥)と舞台の床の高さが同レベルになったことで、表現の幅が広がるそうです。作り手の方は一度内覧されるといいですね。
east3.JPG

 
 
 
 ■シアターウエスト(元・小ホール2 可動式195~257席)

 以前は木製のプロセニアムの枠が気になる劇場でした。段差がない席が多くて見づらかったんですよね。
west0.JPG


 そして今はすっきり変身。前方座席にはこれまでと同様に段差がありませんが、上下(かみしも)の数列が舞台に向かって斜めに配置されているので、視界は広がりました。
west1.JPG


 お隣りのシアターウエストとお揃いのイスで、こちらも快適。
west2.JPG


 シアターイーストもシアターウエストも、舞台裏および楽屋が広いですね~。贅沢です。
west3.JPG

 
 
 
 ■コンサートホール(元・大ホール 1999席)

 私は入ったことのなかった音楽用ホールです。エントランスのドーム型の天井画はそのまま残し、間接照明などで統一感のある印象に。
concert1.JPG


 パイプオルガンが有名なんですよね。ステージの幅を客席方向に増設して、観客が演奏者をより親密に感じられる距離感になったそうです。
concert2.JPG


 開場時刻を開演30分前から1時間前に繰り上がり、劇場内でよりゆったりと過ごせるようになります。バー・ラウンジもあってロビーも広いですから、いいムードの社交の場になりそう。
 
 
 
 ■ボックスオフィスの屋上は可愛らしい涙型のスペース

 コンサートホールの高さからから眺めた景色です。ガラス窓の下にベージュの床、茶色が効いていて、いい景色。
boxoffice1.JPG


 ボックスオフィスの屋上になんて、全く用はないのに、なぜか上りたくなってしまう(笑)。高いところにいるとなぜか勝手に気分がアガってしまう(笑)。ロワー広場、アトリウム、そしてこの高さがあって丸いスペースを、アーティストが面白く使ってくれるんじゃないでしょうか!
boxoffice2.JPG

 
 
 
 【感想】 
 築20年以上の大きな施設を改修するにあたり、建築設計の担当者が「考え方を変えることで、イメージを変える」とおっしゃっていました。テーマは「アトリウムのあり方・暖かみのある色彩・滞在したくなる空間」。劇場エントランスを閉じたこと、ボックスオフィスをすぐ目に入る場所にしたことなど、入った瞬間にコンセプトがはっきり伝わってきました。

 もとからあるものの良い部分を残し、悪い部分をなくして、新しく良いものを加える。そして来館者に「わ!変わった!!」という印象を与える。そのためには、「どんな施設にしたいか」という根本の考えを変えることから始まるんですね。保育士が常駐するキッズルームができたことなどからも、より幅広い客層に対して、劇場が窓を開いてくれているように思います。

 「劇場法にある“地域の広場”“世界への窓”となることを目指し運営していく」と劇場副館長がおっしゃっていました。国内公共ホールと連携したツアーや、海外の作品の招聘、次世代の人材育成などにも力を入れて行くそうです。今後のラインアップが楽しみですね。私自身としては、1人でではなく、家族や友人と訪れる場にできればいいなと思います。


撮影:mao

※クレジットはわかる範囲で載せています。順不同。正確な情報は公式サイト等でご確認ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★“しのぶの演劇レビュー”TOPページはこちらです。
 便利な無料メルマガも発行しております。

メルマガ登録・解除 ID: 0000134861
今、面白い演劇はコレ!年200本観劇人のお薦め舞台
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
Posted by shinobu at 2012年08月11日 14:33 | TrackBack (0)